野球の完全試合とノーヒットノーランの違いは?成立条件など徹底解説!

野球が好きな方なら一度は聞いたことがあるかと思う「完全試合」と「ノーヒットノーラン」ですが、その違いは何なのでしょうか?

今回は野球の「完全試合とノーヒットノーランの違い」について徹底解説!

完全試合の成立条件などわかりやすくまとめてみました。

「完全試合」とは

「完全試合」とは野球やソフトボールの試合における記録の一つで、相手チームの打者を一度も出塁させずに勝利することです。

完全試合の成立には4つの条件があります。

条件1:無安打・無得点

1つ目の条件は「相手チームを無安打・無得点で抑える」ことです。

つまり相手チームを0点に抑える「完封」ではなく「ノーヒットノーラン」が必須条件となります。

1本でもヒットを許してしまうと完全試合は成立しません。

条件2:出塁をさせない

2つ目の条件は「相手チームの打者の出塁を許さない」ことです。

そのため、エラーやフォアボール、デッドボール、ボーク、振り逃げで出塁させてしまった場合は完全試合にはなりません。

また、延長戦になった場合も最後まで出塁させないことが条件となります。

条件3:勝利すること

3つ目の条件は「投手が勝利を収める」ことです。

「引き分け」では成立せず、さらに「コールドゲームでの勝利」でも完全試合は成立せず参考記録として残ることとなります。

条件4:投手一人で達成すること

4つ目の条件は「投手一人で達成する」ことです。

投手一人で9回まで投げ抜き、無安打・無得点・無出塁で勝利を収めることが求められます。

以上の4つの条件を達成した際に「完全試合」が成立します。

また、ランナーを一人だけ出塁させてしまった場合は「準完全試合」という記録になります。

「ノーヒットノーラン」とは

「ノーヒットノーラン」とは、投手が相手チームに安打・得点を許さずに勝利することです。

「ノーヒットノーラン」の場合はエラーやフォアボール・デッドボールやボークで出塁を許したとしても得点を許さなければ成立。

また、コールドゲームでの勝利や引き分けの場合は成立せず参考記録となります。

フォアボールやエラーなどでヒットを許していないけど得点を与えてしまった場合は「ノーヒットアリラン」という記録になります。

「完全試合」と「ノーヒットノーラン」の違いは?

それでは肝心な「完全試合とノーヒットノーランの違い」ですが、

「打者の出塁を許したか」

の1点のみです。

完全試合はいかなる理由でも出塁を許してしまった時点で不成立となりますが、ノーヒットノーランは出塁を許しても得点を許さなければ成立します。

「完全試合」と「ノーヒットノーラン」どっちがすごい?

それでは「完全試合」と「ノーヒットノーラン」はどちらがすごいのでしょうか?

記録としてはどちらもすごいのですが、「出塁を許さない」という条件が加わっている点で「完全試合」の方が達成が難しくすごい記録であると考えられます。

いかなる理由でも出塁を許さないという点は非常に難しいことで、日本プロ野球でもメジャーでも「完全試合」は滅多に見ることができません。

最近の記録ですと、完全試合は

  • メジャー:フェリックス・フェルナンデス投手(2012年)
  • 日本プロ野球:槙原寛己投手(1994年)

ノーヒットノーランは

  • メジャー:コーリー・クルーバー投手(2021年)
  • 日本プロ野球:小川泰弘投手(2020年)

が達成しています。

まとめ:「完全試合」と「ノーヒットノーラン」の違いは出塁

「完全試合とノーヒットノーランの違い」についてのまとめは以上です。

相手に出塁を許したかどうかで変わりますが、「出塁を許さない」という点は難易度が高くなりますね。

みなさんの野球観戦時の参考になれば幸いです♪